シンプルな部屋 部屋が片付かない理由。もらい物をどうするか問題。 2024年7月5日 部屋がなかなか片付かない… その理由はもらい物の扱い方かもしれません。 街中で配られているティッシュや化粧品などの試供品、お店に立ち寄ってもらった景品やノベルティなどなど。 自分で購入しなくても、気づけば家の中に物は増えています。 また後で使おう、そう思ってため続けていると…結局使わずに増え続けることに。 部屋にストッ...
一人暮らしの部屋 初めての一人暮らし。慣れない料理でやりがちなこと。 2024年6月12日 一人暮らしを始めると、自分で料理をする機会が増えます。 全く自炊をせずに、外食や買ってきた物で食事を済ますこともできますが、 やっぱり少しは料理をしてみようという気持ちになる人は多いと思います。 そこで料理に慣れていない時にやりがちなことを紹介します。 食材を買いすぎて使いきれない。 ついつい、いろんな食材を買いたくな...
一人暮らしの部屋 新生活で後悔しないために抑えておきたいポイント。必要な物と考え方。 2024年5月18日 春は新生活がはじまる季節です。 働く環境が変わったり、一人暮らしをはじめるなど生活が変わる人が多いと思います。 そして夏にかけて自分の生活には何が必要か少しづつ分かってくる頃です。 そんな中、引越しなどで新しい部屋に住む場合まずそろえておきたい物は、カーテンとトイレットペーパーです。 家電や日用品は用意していても、案外...
シンプルな部屋 スマホでなんでもできる時代の生き方。デジタル化で変化した昔と今の違い。 2024年5月2日 今やみんなスマホを持っていることが当たり前の時代になりました。 しかもスマホの性能はどんどん良くなっていて、 電池の持ちもよくなり、操作もはやくなり、いつでも使えるのが当たり前になっています。 そして最近はみんながスマホを持っていること前提のお店やサービスが多いです。 まるでスマホがあればなんでもできると思えるほどです...
シンプルな部屋 変わるなら今。キャッシュレス決済の流れに乗って身軽に。 2024年4月17日 いつも財布にはたくさんのお札や小銭、ポイントカードが入っていて、 買い物をすればレシートでさらに財布がパンパン。 なんて人は多いと思います。 慣れてしまうとそれが当たり前に感じるかもしれません。 でも最近は、いつも買い物をしているスーパー、コンビニ、ドラッグストア、 いろいろなところで「バーコード決済が利用できます」と...
シンプルな部屋 テレビを手放す気持ちになるには?身軽になるために一歩ふみ出す考え方。 2024年4月3日 テレビを手放したいけど、なかなか一歩ふみ出せない。 そんな時は徐々にテレビを見ない生活に変えていくことがオススメです。 テレビを持たないメリットはたくさんあります。 まずテレビを置かないことで部屋が広くなります。 そしてテレビ周りを掃除したり、管理する手間がなくなります。 さらに故障や買い替え時の手間もなくなります。 ...
シンプルな部屋 部屋の片付けに欠かせない書類整理を、デジタル化で便利に。 2024年3月22日 部屋が片付かない、物が散らかっていてなんだか気が重い… その原因は、部屋に書類を溜め込んでいるせいかもしれません。 部屋にはたくさんの物があります。 大きく場所をとっている物は一般的に、書類や本などの紙類、服などの衣類、日用品、キッチン用品などです。 中でも書類や本などの紙類は一つ一つは小さいですが、集めていくとどんど...
シンプルな部屋 部屋が片付くデジタル家電の選び方。シンプルな考え方。 2024年3月11日 欲しい物は、増えていく。 部屋を片付けてスッキリさせたい時に、 デジタル家電の選び方は重要です。 自分の部屋を持つと、いろいろなことを楽しむために、 ついついたくさんの家電や家具をそろえたくなります。 大画面のテレビ で映像を楽しみたい、 おしゃれなテレビ台 が欲しい。 いつでも書類や写真などをプリントできるように、 ...
シンプルな部屋 料理をはじめる時に揃えたい、よく使うキッチンツール10選。 2024年3月2日 これから料理をはじめようという時、どんな調理道具をそろえたらいいのか迷うことは多いです。 そして張り切っていろいろ揃えても、結局あまり使わなかったり、 道具が増えすぎるとキッチンがごちゃごちゃになって、逆に料理がしづらくなってしまうこともあります。 そうならないように、よく使うキッチンツールをなるべく数を少なく揃えてお...
一人暮らしの部屋 料理初心者がはじめにそろえたい、基本の調味料4つ。 2024年2月23日 これまであまり料理をしてこなかったけど、これから料理をしていきたい。 でも料理は得意じゃないし、まず何からそろえたらいいかわからない… ネットでもいろいろな簡単レシピのサイトはあるけど、 そんな簡単レシピの調味料ですら、それを揃えて、管理したり、使い切る自信がない… そんな人におすすめの基本の調味料を紹介します。 料理...