私は小学校の先生だった頃、よく怒っていました。 正確には「叱る」だと思いますが、普段児童たちと話す時などは「怒る」という言葉を使っていたので今回も怒るとうい言葉を使います。 小学校で怒る場面は1日に何度もありました。 児童たちが授業中に騒いでいる時や、話を聞いていない時。 友達とケンカになった時や、人に迷惑をかけたり、...
記事一覧
小学校では担任の先生がいて、児童たちは1年間同じクラスで一緒に授業を受けたりします。 そのおかげで児童たちや先生もお互いのことを分かっていて、学校生活がスムーズに進むことも多いと思います。 私は小学校の先生だった頃、担任は持っておらず、いろんなクラスのサポートに入っていました。 担任の先生ほどではありませんが、よく行く...
私は小学校の先生だった頃、特別支援学級で授業もしていました。 特別支援学級では障害のある児童が授業を受けていました。 特別支援学級は普通学級とは違う変わった授業も多かったです。 また特別学級の児童は個別で授業を受けることもあれば、普通学級に入って授業を受けることもありました。 今回は特別支援学級の小学6年生の児童との授...
私は小学校の先生だった頃、担任は持っていませんでしたがよくサポートに入る低学年のクラスがありました。 そして掃除の時間にもそのクラスの児童たちと一緒に掃除をしていました。 私が担当していた場所は児童たちが出入りする昇降口で、下駄箱があるところでした。 児童たちは数名で班になって、教室や廊下など、いくつかの場所を決まった...
中学生は、子供から大人になっていく途中で、気持ち的にも難しい時期だと思います。 みなさんも中学生の頃はいろいろ悩みがあったのではないかと思います。 子供はいつのタイミングで今までと違った考え方に気付いたり、新しく生まれた悩みを乗り越えていくのかな?と考えることがあります。 私は中学生の頃、自分はこの世でまるで一人ぼっち...
人がいろんな感情を理解して表現できるようになるのはいつ頃なのかな、と考えることがあります。 小さな子がいろんなことを考えて自分の意見を上手く話せていたり、表現できているところを見ると本当にすごいなと思います。 何だか自分とは違うすごい存在のように感じることもあります。 私は子供の頃、自分の感情を上手く表現できませんでし...
寂しくてたまらない時、まずは自分のその気持ちを受け止めることが大切だと思います。 それは何か特別なことをする訳ではなく、ただ自分で「私は今寂しいんだ」と思うことです。 そして寂しい時は、たくさん寂しいと思ってもいいと自分を許すことです。 と、今の私は思いますが、でもそれを実践するのはなかなか難しいことです。 特に子供の...
私は小学校の先生をしていたことがあるので、周りには結構先生を目指したり、教育関係で働いている人がいます。 でも意外と、改めて先生になりたいと思った理由を話す機会は少なかったと思います。 雑誌やネットなどで先生になりたい理由を調べると、よくある定番の答えとして「子供が好きだから」というのがあります。 私がこれを知ったのは...
教師に限らずなりたいものがある時、本当に自分に向いているのか気になる時があると思います。 そして目指している途中や、なってみてやっぱり違うと気づくこともあります。 今回はみんなが教師を目指していてどんなことで想像と違うと感じたのか、そんな夢と現実のギャップについて話します。 私は子供の頃から先生になりたいと思っていて、...
みんな小学生の頃に授業を受けて、小学校の先生の仕事がどんなものか知っていると思います。 確かに先生の仕事は授業がメインですが、授業以外にどんな仕事をしているかは分からない事も多いと思います。 自分が小学生だった頃は先生の仕事は授業することがほとんどのように感じていました。 でも実際に小学校の先生になってみて分かったのは...
1
2
プロフィール
cori
田舎暮らしのアラフォー元小学校教員です。小学校教員から会社員に転職し、一人暮らしをしながらこのブログを立ち上げました。教育や暮らし、日々感じている気持ちなどを体験を踏まえてこのブログで発信しています。先生だった時は言えなかった教育のこと、一人暮らしをして分かった生活のこと、子供の頃感じていた寂しさとどうやって向き合ってきたかなど、いろいろ書いています。
最近のコメント
表示できるコメントはありません。