小学校の先生を目指している人の多くは教員採用試験を受験します。 私も先生になるために5回受験しました。 私は結局受かりませんでしたが、一緒に勉強していて合格した先生もいます。 また採用試験を受けずに先生をするなどいろいろな働き方があるのでそのことについても話します。 採用試験を実際に受けるまでは、私も採用試験がどんなも...
記事一覧
今回は小学校の先生だった私が、学生時代に出会って来た先生方の中から、小学校の担任の先生の話しをしたいと思います。 小学校の先生のイメージといえば、新人の先生で元気で休み時間には外で子供たちとよく一緒に遊んでくれる。 そんな感じではないでしょうか? でも私の先生といえばのイメージは違います。 私が思い浮かべる先生といえば...
小学校の先生だった私が、学生時代に出会って来た先生方の中から、今回は高校の社会の先生の話しをしたいと思います。 その先生は歴史が詳しい先生で、その時代の出来事を細かく話される方でした。 ただ私は社会の勉強が好きではありませんでした。 社会の授業にもいろんなジャンルがありますが、私は全てと言っていいほどどれも興味がありま...
今回は小学校の先生だった私が、学生時代に出会って来た先生方の中から、高校の数学の先生の話しをしたいと思います。 高校ではクラスをまたいで、学年の中で成績順に数学のクラスが決められる時がありました。 その先生は一番数学の成績がいい生徒が集まったクラスで授業をされていました。 私は数学が好きで、その先生のクラスで授業を受け...
今回は小学校の先生だった私が、学生時代に出会って来た先生方の中から、高校の英語の先生の話しをしたいと思います。 その先生は英語の授業がうまくて話も面白い方でした。 私は英語があまり得意ではなかったので、英語の授業もそんなに好きではありませんでしたが、 その先生の授業は分かりやすくて、これまでより英語が楽しいと感じていま...
自分が小学校の先生だった頃の話をしていると、学生の頃の自分の先生はどんな方たちだったかな?と思い返します。 今回は小学校の先生だった私が、学生時代どんな先生方に出会ってきたかを話します。 私はあまり先生と話をしたり仲良くなれるタイプではなかったので、そんなにいろいろな思い出があるわけではありません。 そんな私の印象に残...
小学校の先生をしていた頃、たくさんの児童たちを見てきました。 そして子供と大人の違いのようなものも感じてきました。 それははっきり目に見えるものではありませんが、子供のほうが感情が分かりやすくて、考えていることをそのまま話したり行動している感じがしました。 でも子供だって小学生くらいになればいいこと悪いことの判断もつく...
私は小学校の先生だった頃、「10歳の壁」と言う言葉をよく聞きました。 それは10歳になると大人に近づく変化があると言う話でしたが、自分が子供の頃を思い出しても、 10歳で何か特別変わった覚えはなかったので、本当にいきなり変化があるのか疑問に思っていました。 でも実際に児童たちを見て、確かに10歳を超えると変化があるなぁ...
私は小学校の先生だった頃、いろいろな小学校に行ってたくさんの学級を見てきました。 学年やクラスによってそれぞれの特徴や違いがありますが、今回は小学1年生の児童たちの特徴について話します。 これは絶対ではないですが、でも確実と言えるくらいに感じたことです。 それは先生に対しての距離感の違いです。 私は担任の先生が授業をさ...
プロフィール
cori
田舎暮らしのアラフォー元小学校教員です。小学校教員から会社員に転職し、一人暮らしをしながらこのブログを立ち上げました。教育や暮らし、日々感じている気持ちなどを体験を踏まえてこのブログで発信しています。先生だった時は言えなかった教育のこと、一人暮らしをして分かった生活のこと、子供の頃感じていた寂しさとどうやって向き合ってきたかなど、いろいろ書いています。
最近のコメント
表示できるコメントはありません。