シンプルな部屋 少ない冬の小物で暖かい服装。シンプル思考で自由な時間を増やす。 2023年11月29日 寒くなると、暖かい冬服や冬の小物が欲しくなってきます。 外出時に寒い思いをしないように、暖かい服装ができるアイテムを揃えておきたいものです。 でも、あれもこれもと欲しくなって買い足したけれど、「どこにしまったか分からない。」 「結局あまり着ないうちに温かい季節になってしまった。」なんてことはよくあることだと思います。 ...
シンプルな部屋 少ない冬服で、寒さ対策をしながら快適に過ごす。2023年の冬。 2023年11月22日 服は、どんどん増える。 冬服は、分厚くて面積も多くかさばりがちです。 なのでできるだけ枚数を少なくできた方が管理は楽になります。 とは言え、新しい服も欲しいし、それに合わせる服も欲しいし、いろいろな服が欲しいし、暖かい服も もっと欲しい… そうやってどんどん服が増えていく、これはよくあることだと思います。 数年前までは...
子供の頃の気持ち 中学生の頃、学校で漫画を読むのに夢中だった。本当はダメだけど。 2023年11月14日 今でも覚えているあのドキドキ… 体育館の2階で、先生の足音を気にしながら、友達と一緒に漫画を読んでいた。 先生に見つかって怒られるのは怖い、でも漫画は読みたい。 「来た!」友達の声を合図に、みんな一斉に漫画を隠す。 中学生の頃、友達どうしで漫画の貸し借りをするのが流行っていました。 分厚いコミック本や単行本、少女漫画か...
子供の頃の気持ち 昔の幸せな体験が今の私をつくっている。祖父との思い出7 2023年11月8日 私には忘れられない、大切な言葉がある。 それはおじいちゃんが言った、「誰がお前の敵になっても、おじいちゃんはお前の一番の味方だから」と言う言葉。 言われた時は子供だったし、何とも思わなかったはずなのに、不思議とずっと覚えている。 これまで、辛い時や、寂しい時に何度も何度もこの言葉を思い返してきた。 そんなおじいちゃんに...
子供の頃の気持ち 自分なりの方法で好きを伝える日々。祖父との思い出6 2023年11月1日 おじいちゃんが施設に居た頃、毎年恒例の夏祭りがあった。 私は社会人になっても何度か母と一緒に参加した。 たこ焼きを食べたり、ジュースを飲んだり、おじいちゃんと一緒にいると、私が世話をしていることになるんだろうけど、 私はおじいちゃんの横でご飯が食べられて、思いっきりおじいちゃんに甘えているようで幸せな気分になっていた。...