なりたい職業ランキング。 よく子供がなりたい職業ランキングというのがあります。 時代によって人気の職業も変わっていくと思いますが、私が子供の頃は学校の先生が結構人気だった覚えがあります。 私も小学校の先生になりたかったので、それほど 学校の先生は魅力的な職業なんだ と思っていました。 先生の仕事はつまらない、と思う人も...
小学校の先生
小学校の先生の記事一覧
「社会人経験をしてから先生になるべき」という意見をよく聞きます。 社会人経験をした事がなかった頃の私は、本当にそうなのかな?と思っていました。 それにこの話がでる時は、社会人経験がないから先生はまともじゃないとか、子供にろくなことは教えられないとか、 悪い意味で言われていたので、それを聞いて私は悲しくなっていました。 ...
「先生は社会を知らない」という話をニュースやネットやいろいろなところでよく聞きます。 私はこの話を子供の頃から聞いていて、本当にそうなのかな?と思っていました。 この話題が出る時は、だいたい先生はダメだとか、常識がないとか批判的な意味で話されていたので、私はいつも悲しい気持ちになっていました。 私は小学生の頃から先生に...
私はかけ算ができません。 でも私は小学校の先生でした。 小学校の先生だった時は、算数の授業もしていました。 でも今は本当にかけ算の九九が言えません。 忘れました。 多分世間は、かけ算ができることが当たり前だと思っていて、できない人がいたら驚くだろうと思います。 私も自分がかけ算の九九が言えないことに気づいて驚きました。...
人と人との相性、人間関係は仕事にとても影響します。 以前からそう感じていましたが、最近さらに強くそう感じます。 小学校の先生だった頃、私はいろいろな小学校に行って、たくさんの人間関係を見てきました。 私はどこでも頑張って仕事をしていたつもりですが、環境によってその場の空気感はかなり違ったと思います。 一つの場所に居ると...
働く前から職場での人間関係がどんなものか気になる人は多いと思います。 私も子供の頃から、将来自分が働くことになる職場で仲良く仕事ができるか、漠然とした期待と不安もあったと思います。 そんな中大人になって、私は小学校の先生になりました。 そして人間関係が上手くいったかというと、そうでもありません。 私はコミュニケーション...
「お茶汲みは女性がするものだ」「お茶汲みは新人がするものだ」という話をよく聞きます。 特に昔はそれが当たり前だったと聞きますが、今でもそういう考え方の人や会社も多いと思います。 私はその考え方が必ずおかしいとは思いませんが、全ての人や、全ての場面でそうしなければいけないと言うのは違うと思います。 特に誰がお茶汲みをする...
職場の人間関係はとても難しいと思います。 それは自分が小学校の先生をしていた時も感じたし、それから他の世界を知ったり、いろんな話を聞いた今もやっぱりそう思います。 私はいろいろな小学校に行きましたが、先生たちの人間関係も様々でした。 私自身は良いこともありましたが、上手くいかないこともたくさんありました。 先生たちの輪...
小学校の先生になるには、大学などに行って教員免許を取得します。 そして教員採用試験に受かって先生になるという流れが一般的ですが、教員採用試験に受かる前でも先生として仕事をすることもできます。 小学校の先生として働きながら採用試験を受ける人も多いです。 私は小学校の先生だった頃、非常勤講師として働きながら採用試験の勉強を...
小学校の先生は、ずっと同じ学校に居るわけではなく、基本的には数年すると別の学校に移動になります。 自分が小学生だった頃は、ずっと同じ先生にいて欲しいと思っていたし、自分が小学校の先生になった時も、できるだけ同じ学校に居たいと思っていました。 でも私が小学校の先生だった頃、実際は1年ごとに別の小学校に移動になっていました...
プロフィール
cori
田舎暮らしのアラフォー元小学校教員です。小学校教員から会社員に転職し、一人暮らしをしながらこのブログを立ち上げました。教育や暮らし、日々感じている気持ちなどを体験を踏まえてこのブログで発信しています。先生だった時は言えなかった教育のこと、一人暮らしをして分かった生活のこと、子供の頃感じていた寂しさとどうやって向き合ってきたかなど、いろいろ書いています。
最近のコメント
表示できるコメントはありません。