小学校の先生 小学校の先生は子供が好き? 2023年2月23日 小学校の先生になりたい理由として、「子供が好きだから」という話をよく聞きました。 それは実際の小学校の先生や、先生になりたい人から聞いたというよりは、世間ではよく言われている理由といった感じです。 私は小学校の先生をしていた頃、小学校の先生たちといろいろな話をしてきました。 でも子供が好きかどうかという話をした覚えはあ...
子供の頃の気持ち 子供の頃、学校の作文では本音が書けなかった。 2023年2月20日 子供の頃、小学校の授業でよく作文を書きました。 それは何かの行事があって、それが終わった後にその感想文を書くと言うのが多かったと思います。 でもその感想文を書くとき、私は本音で感想を書くことができませんでした。 理由は、誰かに言われた訳ではないですが、作文は良いことを書くものだという雰囲気があって、それを感じていたから...
大人の今の気持ち 「人に好かれるには、まず自分を好きになろう。」は苦しい。 2023年2月17日 「人に好かれるには、まず自分を好きになりましょう。自分自身を好きになれない人間を、一体誰が好きになってくれるのでしょうか?」 と言う言葉を、私はこれまで何度も聞いてきました。 特に子供の頃は、この言葉が私の心に重くのし掛かっていました。 寂しくてたまらなくて、誰かに気づいて欲しかったけれど、それができないのはあなたがダ...
大人の今の気持ち 夢は小さくてもいい?でもその夢は本当に小さい? 2023年2月14日 夢の大きさについて、大きな夢や小さな夢という表現をする事があります。 そしてたいてい大きな夢と言うのは、世間で注目されていることや、人気があることをさしていると思います。 例えば人気のスポーツ選手になるとか、みんなが憧れている職業に就くとか、大金持ちになるとか… 私は子供の頃もそう感じていたし、自分が小学校の先生をして...
大人の今の気持ち 夢はなくてもいい?夢の見つけ方について大人になって思うこと。 2023年2月11日 子供の頃、よく「将来の夢は何?」と聞かれました。 そしてそれはたいていどんな仕事をしたいか、という意味で聞かれいたと思います。 将来どんな仕事をしたいかという夢を持っているのが当たり前、そんな見えない圧力があった気がします。 そして自分が小学校の先生をしていた頃でも、そんな雰囲気が変わったとは感じませんでした。 でも大...
小学校の先生 先生という職業はつまらない?元小学校教員が思うこと。 2023年2月8日 なりたい職業ランキング。 よく子供がなりたい職業ランキングというのがあります。 時代によって人気の職業も変わっていくと思いますが、私が子供の頃は学校の先生が結構人気だった覚えがあります。 私も小学校の先生になりたかったので、それほど 学校の先生は魅力的な職業なんだ と思っていました。 先生の仕事はつまらない、と思う人も...
小学校の先生 社会人経験をしてから先生になるべき?小学校の先生だった時は言えなかったこと。 2023年2月5日 「社会人経験をしてから先生になるべき」という意見をよく聞きます。 社会人経験をした事がなかった頃の私は、本当にそうなのかな?と思っていました。 それにこの話がでる時は、社会人経験がないから先生はまともじゃないとか、子供にろくなことは教えられないとか、 悪い意味で言われていたので、それを聞いて私は悲しくなっていました。 ...
小学校の先生 先生は社会を知らない?小学校の先生だった私が言いたいこと。 2023年2月2日 「先生は社会を知らない」という話をニュースやネットやいろいろなところでよく聞きます。 私はこの話を子供の頃から聞いていて、本当にそうなのかな?と思っていました。 この話題が出る時は、だいたい先生はダメだとか、常識がないとか批判的な意味で話されていたので、私はいつも悲しい気持ちになっていました。 私は小学生の頃から先生に...
小学校の児童 児童に見つめられた時。特別支援学級。 2023年1月30日 私は小学校の先生だった頃いろんな学級のサポートに入っていて、特別支援学級での授業もしていました。 児童に合わせていろんな内容の授業をしていましたが、特に印象に残っている出来事について話します。 それは特別支援学級の小学6年生の児童との授業での事です。 私はよく1対1での図工や体育の授業をすることが多かったです。 その子...
大人の今の気持ち 自分の人生をどうつくるか考えたい。 2023年1月27日 私は毎日仕事が大変で、忙しくて、上手くいかなくて、人生でとても大切にしていたものも失って、苦しくて、寂しくて、終わりのないそんな毎日の繰り返し。 そんなことを考えていると、その感情が私の人生をつくる、そんな気がして、でもそれは嫌だと思いました。 だから私は自分のできる範囲で、人生を前向きなものにするための新しい行動をし...