シンプルな部屋にしてから、一般家庭の片付けを見てみた。

片付けにはいろいろな方法があり、目的もそれぞれです。

最近見た動画で、これが一般的な家庭だなと思う家の片付け動画がありました。

片付け方法も物を減らすというより、ある物を移動させて、使いやすい場所に収納する感じでした。

みんなで物を一旦出して、きれいに収納していく。

みんなとっても頑張っていて、たくさんの物がきれいに収まっていきます。

きっとこれまでの私が想像していた片付けはこんな感じだったと思います。

動画に出てくる家も、物の散らかり具合も、自分の実家やこれまでの自分の部屋と似ていて、そっくりだと思いました。

つい最近まで私もこんな暮らしをしていたので、今のシンプルな自分の部屋より動画の方が共感できます。

でもシンプルな部屋にて、今の私の視点からこの片付け動画を見ると、やっぱり物が多過ぎます。

自分なら絶対こんなにたくさんの物を管理できないと分かります。

というかこれまでならそもそも自分の持ち物を把握しようなんて思ってもいませんでした。

使わずにしまってあるのが当たり前、部屋に何があるか忘れていて当たり前でした。

そんなたくさんの物を片付けようと頑張っても、大変すぎて疲れてしまいます。

しかも一度片付けて終わりではなく、綺麗な部屋を保つためにこれからも片付け続けないといけないと考えたら…

やっぱり物を減らすしかないと思います。

今ある物を整理するのではなく、そもそも物を持たなければ片付ける必要もない。

と言っても全ては手放せないので、できるだけ物を少なくして、片付けを楽にする。

やっぱり今の自分にはその方が合っていると思います。

ただ物がたくさんある家で暮らしたい人もいるだろうし、そのための片付けに時間を使うのが楽しいという人もいると思います。

それに片付け動画で、家族や手伝いに来てくれた人たちが協力して頑張っている姿を見ると、それはそれで楽しそうだなと思いました。

どんなふうに暮らしたいか、目的によって片付け方法もずいぶん変わるものだなと思いました。

おすすめの記事