「先生は社会を知らない」という話をニュースやネットやいろいろなところでよく聞きます。
私はこの話を子供の頃から聞いていて、本当にそうなのかな?と思っていました。
この話題が出る時は、だいたい先生はダメだとか、常識がないとか批判的な意味で話されていたので、私はいつも悲しい気持ちになっていました。
私は小学生の頃から先生になるのが夢で、実際に小学校の先生になって働く経験もしました。
でも子供の頃や小学校の先生だった時は、他で働いた経験がなかったので、「先生は社会を知らない」という話に何か意見を返すことができませんでした。
それから会社員として働く経験もし、今なら言える事があります。
それは、先生はちゃんとした社会人で、社会を知っていると言うことです。
こんなふうに言うと、反対意見が返ってきそうですが、私は誰かと言い争いたい訳ではありません。
ここで他の意見を否定したり、間違っていると言いたい訳ではありません。
会社員になって社会人経験をしたい人は、もちろんしたらいいと思います。
いろんな意見があると思います。
私は「自分は社会を知らないダメな先生なのかな?」と悩んでいる先生がいたら、その人にそんなことないよと伝えたいと思います。
子供の頃の自分や、小学校の先生だった頃の自分のように、「先生は社会を知らない」という話を聞いて悲しい思いをしている人がいたら、大丈夫だよと言いたいです。
私の意見は世間では少数派かもしれません。
でも中には私のような意見もあると知ってもらいたいです。
私が会社員として働いて感じたことは、結局社会人になっても、自分が働いている会社のことくらいしか分からないと言うことです。
先生ではなく会社員になったら、もっと社会の事がわかるのかと思っていましたが、結局たいして何も分からなかった。
そして会社も、結局はその会社の中でだけ通じる偏った決まりがある。
会社という閉ざされた狭い場所、私はそう感じました。
はじめに先生は社会を知っていると言いましたが、それは「会社員が社会を知っていると言うなら先生も社会を知っていると言える」と言う感じです。
それより大抵の会社員は社会をよく知らないし、先生だって同じで社会をよく知らない、と言う方が私の言いたいことに近いかもしれません。
どちらにしても、社会の全てを知ることなんてできないと思います。
私は今は先生ではなくなりましたが、だからこそ困ったり悩んでいる先生がいたらそう伝えたいと思います。
先生はちゃんとした社会人だし、社会を知っているから大丈夫。
だから先生の仕事を思い切り頑張っていい。
悩んでいる先生がいたら、私が代わりに言います。
先生として仕事を楽しんでいい。
こんなふうに思っている人もここにいます。