物の管理は大変すぎる。
私は一人暮らしを始めて5年以上経ちますが、今の部屋は結構シンプルです。
今も試行錯誤中ですが、以前と比べるとまるで別の部屋のようにスッキリしています。
でもこれまでも、特別に物が多かったわけではありません。
多分一般的な範囲の物の量だったと思います。
でもその部屋や物を整理して管理して、掃除して綺麗に保つのは私には大変すぎました。
ついに片付けを諦めて、頑張ろうという思いを手放す。
始めの頃はもっと頑張らないと!と思って部屋を片付けていました。
でも思うように物が綺麗に整理されないし、一旦片付けてもすぐに物が散らかります。
そしてもっと頑張らないと、もっと頑張らないと、もっと頑張らないと、
と思い続けて…
ついに諦めました。
そもそも物が多すぎると気づく。
実家暮らしの時も含めてもう何十年も、物を綺麗に片付けたいと思って頑張ってきたのに、
結局今まで出来ませんでした。
これまでも自分なりに頑張ってきたし、こんなに大変だったのに、これ以上頑張れる訳がないと思いました。
というかこれ以上頑張るのは
何かが間違っている、
と言う考えに行き着いたのです。
そこで自分にはできないのだから、なるべく管理しなくていいように物をできるだけ減らそう!
と決めました。
物を持たないという考え方に出会う。
この考えはとても大事だと思います。
昔の自分にも教えてあげたいくらいです。
それくらい今までの私には全くなかった新しい考え方でした。
そしてどれくらい物が減ったかと言うと、私の感覚ですが
今までの4分の1くらい
になったと思います。
以前は3段ボックスほどの大きさの、収納ボックスや収納棚が20個ほどありましたが、
それが今は5個まで減りました。
できる限り物を減らそうと思った割には5個も収納棚が残りましたが、
ここまで減らすのは実際かなり大変でした。
収納棚に入っている服や本など、普段使わない物でもいざ手放すとなると本当に悩みました。
集中して短期間でやろうとしましたが、結局今の「割とシンプルな部屋」になるまで2年くらいかかりました。
物を手放すのは頭で考えることも、作業をすることも本当に大変です。
もし自分がこれをもっと
後回しにしていたら…
と考えるとさらに大変すぎます。
きっと時間が経つほど持ち物の量も、抱えている思いも増え続けていたと思うので、
この機会にスッキリできてよかったです。